こんにちは!びび(@vivilog_)です!
セブ島に旅行に来たものの、美味しいご飯が食べられるレストランが少ない・・・そう思う方も多いはず!
今回は、セブに留学経験がある私がおすすめするセブでおいしいご飯が食べられるレストランをご紹介したいと思います。
目次
セブ島おすすめ!美味しいレストラン
おいしいレストランの基準というのは、雰囲気重視や値段重視など、結構人それぞれだったりしますよね。
今回は以下の基準で選びました!
- 比較的日本人の口に合いやすいもの
- 料理のジャンルは問わず
- コスパも重視!
- 一人でも行きやすいお店、ある程度の清潔感
このような感じです。
私は留学中、ご飯は一人でいくことが多かったので、1人でも行きやすいところは結構高ポイントだったりします。あとはコスパも重視していました!
もちろんグループ向けのお店も紹介しているのでいろいろ見て参考にしてくださいね!
それでは行ってみましょう!
1:Golden Cowrie (ゴールデンカウリー)
ゴールデンカウリーはフィリピン内にいくつか店舗があるお店みたいですが、今回ご紹介するのはアヤラモール最上階にあるゴールデンカウリーです。
中央が大きな吹き抜けになっている所にあるエスカレーターもしくはエレベーターで4階まで上がると、バーガーキングの横からテラスフロアに出ることができます。
ゴールデンカウリーはその奥側にあります!
フィリピン料理が食べられるのですが、お店としてのおすすめはホタテ焼き160Pです!小粒なのですが、バターが効いていておいしい!
ホタテ焼きはメニューの1ページ目に写真付きで載っているのでわかりやすいと思います。
ここは安くいろんな料理を楽しめるので大人数でも、一人でふらっと入っても楽しめます。ただ現地の人にも人気のお店なので、週末は混み合うことがあります。
私のおすすめはポークシシグ149Pとガーリックライス49Pの組み合わせです!ライス類は1度頼むとおかわり自由なのが嬉しい!
シシグはフィリピン料理の1つで、豚の頰肉といろいろな野菜を細かく切って炒めたものです。味付けも日本人好みの味で、お酒にもご飯にも合ういい味付けなんですよ。
シシグをオーダーするときに卵を入れますか?と聞かれますが、入れたほうがめちゃくちゃおいしいです✨
この2つの組み合わせで200P(約400円)でお腹いっぱいになれるので、少し味が濃いものをご飯とお腹いっぱいに食べたくなったときにはランチ等でよく利用していました。
夜になると少し混みますが、アヤラの新館には他にもたくさんの飲食店があるからか、ここは比較的空いているように思います。
かわいい店員さんが『他のメニューもとってもおいしいわよ!』と言っていたので、立ち寄った際にはぜひ他の料理も食べてみてくださいね。
2:blue elephant(ブルーエレファント)
アヤラモールから3分ほど歩いた所にあるアップルタワーというビルの最上階にあるブルーエレファント。フィリピンやタイの料理を扱っているお店です。
アップルタワーに入るとすぐに、ブルーエレファントまで直通のエレベーターがあるので、それに乗って上までいきましょう。
たまにエレベーターのボタンがあんまり反応してないのか、なかなか来ないことがありますが、常連さんいわく『いつものこと』みたいなのでその時は少し待って再度チャレンジしてみましょう。
お店はループトップで風通しもよくていい感じの雰囲気です。店内席がいいかテラス席がいいか聞かれます。
私が行ったのは平日の夜だったのですが、それでも予約でいっぱいだったみたいです。人数が多いなら予約してから行くとベター。
お店では2人組のシンガーが各国の歌をライブでBGMにしてくれていました。この2人組、日本語や韓国語の歌も歌っていてとにかくすごい!
テラス席にいると少しBGMがうるさく感じる方もいるかもしれません。生演奏で生歌で結構うまかったのでよかったですが、歌っている間はテーブルでの会話がすごく聞きづらかったです。笑
料理は180〜300Pくらいで、お酒などのドリンクは60〜250Pくらい。カクテルになると300P前後のものもあるので、少し高めに感じます。
注文したのはフィリピン料理のシシグ、甘辛いタレで味付けされたポーク、ガーリックライス、魚のフライです。どれもとっても美味しい!!
写真は左からポーク、シシグ、魚のフライです🍴
料理は4種しか頼んでいませんが、1つ1つのボリュームがあるので、3人でシェアしてちょうどいいくらいでした。
メニューは写真が少ないのでどんな料理かイメージしづらいですが、もしわからなければ店員さんにおすすめを聞いてみるのもいいでしょう。ここのは何を食べても美味しいです!
夜景も楽しめて、テラス席では気持ちいい風を感じながらお酒と料理を楽しめるので、デートや大人数で楽しむのにとってもおすすめなのでぜひ行ってみてください!
3:智暮里
ITパークのど真ん中に位置するこのお店、名前の通り日本食のお店です。
私は正直海外で食べる日本食のお店はあまり信用していなかったのですが、ここは味もめちゃくちゃおいしいです!
メニューは日本食を幅広く扱っているのですが、特にお刺身など海鮮系のものはとってもおいしいのでおすすめです!セブは海に囲まれているので海鮮系、特にエビや貝類がおいしいので、このお店だけじゃなく他のお店でも海鮮系のクオリティは高いです。
お刺身盛り合わせ!肉厚でとっても濃厚です。800Pくらいでした。
店員さんも入店したら『いらっしゃいませ!』と浴衣風の制服をきて日本語で対応してくれたり、店内も日本の定食屋さんのようなすっきりとしたデザインになっていたり、いたるところに日本を彷彿させるような施しがされています。
価格はセブの物価に慣れてしまうと少し高くなってしまいますが、日本と変わらないクオリティで提供してくれることを考えたら断然安いです。
そんな目でも舌でも楽しめる智暮里、日本食が恋しくなったらぜひ立ち寄ってみてください!
4:La vie Parisienne(ラ・ヴィエ・パリシエン)
『ピンクのお店』と呼ばれているほどピンク色にライトアップされたかわいいイタリアンのお店がこのLa vie Parisienneです。
外見はあまり広くなさそうに見えますが、中に入るとびっくり!かわいらしい店内を抜けるととっても広い庭が広がります。もちろんそのテラスでも食事を楽しむことができます。
店内はアンティーク調で統一されたとってもかわいいレイアウトで、名前の通り『小さなパリ』をセブ島で楽しむことができます。その一つ一つ全てがインスタ映えしそうなものばかりなのですが、特に店内一番奥にある、お店の名物であるワインがずらっと並べられているワインセラーは一番の人気スポットになっています。
また外のテラスも白の格子で彩られたかわいらしい花畑や噴水などがあり、すべてが女子ウケ抜群なのでデートにもぜひ使って欲しいお店です。
マルゲリータピザ!2〜3人でシェアしてちょうどいい大きさ。290Pでした!
そしてなんといってもこのお店はとてもリーズナブルにワインが楽しめます!
ボトルで注文しても400〜600ペソ(800~1200円)という破格。みんなとシェアしながら飲めるのが嬉しいですよね!ワインが苦手な方でも、甘めなスパークリングワインも置いているので、店員さんにおすすめを聞いてオーダーしてみましょう!
また料理もピザやパスタの他に、チーズやジェラート、カレーやフリット系など幅広く置いているのでカジュアルにも楽しめます。
セブ島に来たなら1度は行ってみて欲しいお店です!
5:Circa 1900
ITパークから車で5分ほどのところにあるCirca 1900。カーサと読みます。
外観はなんとも外国らしい雰囲気の、とても綺麗な洋館です。古民家をリノベーションしたみたいで、天井がかなり高く作られており、バルコニーや庭もあります。
店内にはアンティーク調で揃えられた小物や家具がたくさん!見ているだけでも楽しめます。また、グランドピアノも置いてあり、週末やイベント時には生演奏でBGMを奏でてくれるとか。
そしてメニューはこちら。
この時はハロウィン用のメニューだったみたいなので、少しいつもとは違うメニューのラインナップだったみたいです。
セブ全体でみると少し値段は高めですが、味はピカイチです!
イカスミのパスタ。495ペソ。
パンもついていてめちゃくちゃおいしかったです!2人でシェアしてちょうどいい量くらいです。
こちらは前菜的なもの。生ハムとクリームチーズのブルスケッタです。
どれもこれもワインに合うおつまみばかりです。ワイン以外にも幅広いお酒を置いてますが、店員さん曰くワインが一番オススメとのことでした。
店員さんの質もよく、にこやかに丁寧に接客してくれます。またワインの種類がよくわからない・・・という方でも味の好みを伝えると、それにあったワインをオススメしてくれます。
お店の雰囲気も良く、味も確かなので、ぜひ週末のディナー等に利用してみてください。
またこの向かいに同じ名前のカフェがあるのですが、そこは朝から空いていてwi-fiも爆速、そして何より穴場なので快適に作業できる隠れスポットなんですよ!
番外編:ナイトマーケット
レストランとは別に、ITパークにある屋台街もおすすめです。
毎週木曜日から日曜日に営業しており、その広い敷地にぎっしりと屋台が並んでいて連日賑わっている今アツいスポットです。
そして取り揃えているフードもたくさんあって、どれを食べようか迷っちゃうくらい!
おすすめは日本人の方がやっている肉巻きおにぎりです。1つ80ペソで、味付けが濃い目でビール片手に食べると最高なんですよ!
この肉巻きおにぎりのお店は日本人経営なので安心です。
他にも、レチョン(豚の塩焼き)やタピオカ、餃子など本当にたくさんのフードとドリンクが楽しめるので、週末の夜にぜひ楽しんでください!
セブ島にはたくさんのおいしいレストランがありますが、今回は私個人がセブ島留学中に実際に行ってみて、ここはおいしい!と思ったところだけ紹介してみました。
1人でも家族連れでも、友人とでも楽しめるお店ばかりなので、セブ島に遊びに来た際はぜひ利用してみてくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました!